図書館スタッフの日記

龍ケ崎中学校さんからならせ餅をいただきました!

龍ケ崎中学校の生徒の方より、手作りの「ならせ餅」をいただきました。 ならせ餅とは、五穀豊穣・無病息災を願って、木の枝に丸めた紅白の餅をならせるように飾る小正月(1月15日)の伝統行事です。 龍ケ崎中学校のみなさんが、立派なならせ餅を作ってく…

龍ケ崎中学校さんからならせ餅をいただきました!

本日、龍ケ崎中学校の生徒の方より、手作りの「ならせ餅」をいただきました。 ならせ餅とは、五穀豊穣・無病息災を願って、木の枝に丸めた紅白の餅をならせるように飾る小正月(1月15日)の伝統行事です。 龍ケ崎中学校のみなさんが、立派なならせ餅を作…

龍ケ崎とまと保育園のお友達が来館しました。

11月9日(水)午前中に、龍ケ崎とまと保育園の年長さんと年中さんの10名が、 お散歩の途中に図書館に立ち寄ってくれました。 ひとり1冊ずつ絵本を選んで、おはなしのへやで読み、最後はきちんとお片付けも してくれました。 来館してから帰るまで、ず…

西小学校の2年生が見学に来館しました!

10月20日に、龍ケ崎西小学校の2年生の生徒さんが図書館の見学のために来館されました。 図書館のスタッフと館内をまわり、図書館の施設や、おすすめの本を展示している企画展示コーナーなどを見学しました。 また、特別に普段はスタッフしか入ることの…

6/30より図書館は開館します!

龍ケ崎市立中央図書館は6/20~6/29の間、特別館内整理期間のため休館しています。 図書館HP|特別館内整理期間についてのお知らせ 休館期間には年に一度の蔵書点検を行いました。 蔵書点検とは、図書館で所蔵している本がきちんとデータ通りの場所にあるか、…

城南中学校さんからならせ餅をいただきました!

本日、城南中学校の生徒の方より、手作りの「ならせ餅」をいただきました。 ならせ餅とは、五穀豊穣・無病息災を願って、木の枝に丸めた紅白の餅をならせるように飾る小正月(1月15日)の伝統行事です。 城南中学校のみなさんが、立派なならせ餅を作って…

図書館に学習室・授乳室ができました!

おはなし会などのイベントや団体への貸出を行っていた図書館2階の和室を、以前より要望の多かった学習室・授乳室に改装しました。 こちらが新しい学習室です! 席は10席ありますが、現在は人数を制限し、6席が利用できます。 各席にコンセントが設置され…

北竜台分館、開館準備中です

9月4日、サプラスクエア2階に、北竜台分館が開館します。 8月11日に建物の引き渡しが完了し、本格的な準備が始まりました。 現在の館内の様子をご紹介します。 通路に面したガラスも、今はまだビニールで目隠しされています。 広々としたスペース。 こ…

蔵書点検作業中……

図書館は年に一度の特別資料整理期間のため、6月21日から6月30日まで休館しています。 今年もスタッフで蔵書点検です! 本のバーコードを一冊一冊読み込んだあと、データをチェックしていきます。 期間も折り返しに入り、読み込み済の棚が増え、作業も…

東京子ども図書館YouTubeチャンネル「おはなし配信」のご紹介

東京子ども図書館では、新型コロナウィルスの影響で、自宅ですごさなければならない子どもたちや、その保護者の方に向けて、おはなしやブックトークの配信をしています。どうぞご利用下さい。 東京子ども図書館ホームページ http://www.tcl.or.jp →YouTubeチ…

図書館は工事のため臨時休館中です

龍ケ崎市立中央図書館は、工事のため臨時休館中しています。 みなさまにはご不便をおかけしております。 臨時休館についてのお知らせはこちら お知らせ│龍ケ崎市立中央図書館 今回の館内工事では、1階にある和室の改修工事を行っています。 工事に入るとす…

城ノ内小学校3年生のみなさんが図書館を見学に来てくれました!

城ノ内小学校の3年生の皆さんが6月11日と13日に、開館前の図書館へ見学に来てくれました。 開館前の図書館に入れる、貴重な体験です。 スタッフが館内を案内します。 普段は入れない、書庫の中まで見学しました。 短い時間でしたが、皆さんがそれぞれメモを…

図書館は明日から開館です!

図書館は館内特別整理期間のため6月17日から26日まで休館となっていましたが、明日6月27日(木)からは通常通り開館となります。 休館中はご不便をお掛けいたしました。ご協力ありがとうございました。 蔵書点検も無事終了し、明日にむけての開館の…

6/17から6/26まで館内特別整理期間のためお休みです

龍ケ崎市立中央図書館は6月17日(月)から6月26日(水)まで館内特別整理期間のため休館しています。この休館中に、今年も蔵書点検を行います!龍ケ崎の図書館には、中央図書館だけで約17万冊、12のコミュニティーセンター図書室と合わせると約2…

城南中の生徒さんがならせ餅を持ってきてくれました!

皆様の健康と農産物の豊作を願って,城南中学校の生徒さんがならせ餅を作って持って来てくれました。 3年生がお餅をつき,1・2年生が丸めてならせたそうです。 ならせ餅とは,紅白の餅を木にならせることで無病息災と五穀豊穣を祈願する茨城の伝統行事。城…

AEDの使い方の講習会を行いました

7月9日の館内整理日。 図書館では消防署の方をお招きし、スタッフ全員でAEDの使い方講習会に参加しました。3つのグループに分かれ、胸骨圧迫や人工呼吸、AEDの使用方法についての説明や注意事項を教えていただきました。倒れている人を発見したとい…

蔵書点検をしています!

龍ケ崎市立中央図書館は、6月18日から資料特別整理期間のため休館中です。 みなさまにはご不便をおかけしております。休館中、館内では毎年恒例の『蔵書点検』をしています。 当ブログでも何度か記事にしてきましたが、 蔵書点検では、図書館に所蔵してい…

ひまわりを植えました

先月ブログで紹介した、ひまわりの種のその後ですが… 5月24日には芽がでてこんな感じに。 大きくなったところで、図書館南側駐車場周辺に植えました!6月13日現在もぐんぐん成長中です。 【おしらせ】6月18日(月)〜27日(水)の間、図書館は特別資料…

今年もグリーンカーテンの準備がはじまりました

5月14日の館内整理日。 スタッフはグリーンカーテンの設置など、夏に向けての準備をはじめました。 設置の前に、まずは図書館南側の草刈りからはじめます。 すっきり、きれいになりました。グリーンカーテンには、去年とれた朝顔の種から スタッフが育て…

図書館にも雪!

22日から茨城に降った久々の大雪! 一夜明けた本日23日朝、図書館のまわりは一面真っ白になっていました。 とれもきれいでしたが、 これでは滑って危ないので開館前にスタッフみんなで雪かきです。 普段から力仕事の多い図書館スタッフも、慣れない雪か…

グリーンカーテン、実は…。

暑い日が続いていますね。 今日も、予報では30℃近くになるそうです。 熱中症等には充分ご注意ください。この暑さにも負けず、図書館のグリーンカーテンはすくすく成長しています。図書館の中から見ると、光の透けた葉の緑がとてもきれいです。今年のグリー…

ゴーヤ収穫!

グリーンカーテンとして育ててきたゴーヤですが、本日実を初収穫しました!立派な実がなりました。なかには熟しすぎ黄色くなってしまったものも…。ゴーヤは熟すと種が赤くなるんですね。黄色くなったものは種のまわりが甘くなって、実も苦味が減るんだそうで…

開館まであと二日…

開館準備ももうすぐ終了! 7月20日から図書館は通常通り開館です。開館するとすぐ夏休みですね。グリーンカーテンものびのび育っています。今年の夏、はじめての実もなりました!!暑い毎日が続きますが、熱中症などには充分注意してください。

開館準備中!

暑い毎日が続きますね。蔵書点検ですが、龍ケ崎市立中央図書館にある本のスキャンは無事終了しました! 中央にある本を読み終えたあと、市内に12館あるコミュニティセンター図書室の本もすべて読みこみしました。ですが、これで終了ではありません。 デー…

アサガオが咲きました!

ゴーヤと一緒に植えたアサガオが綺麗に花を咲かせていました。 つぼみも何個か見えます。 たくさん咲くのが楽しみです!

まだまだ蔵書点検中

特別資料整理(蔵書点検)やシステムの入れ替えのため、龍ケ崎市立図書館は現在休館中です。 みなさまには大変ご迷惑をお掛けしております。1年に1度ある蔵書点検では、図書館の本がちゃんとあるのか、データ通りの場所に置いてあるかをチェックします。こ…

蔵書点検しています

本日7月3日から蔵書点検のためお休みをいただいています。まず、学習スペースのレイアウト変更をスタッフで行いました!辞書や参考書、重い本をまず全部どかし・・・全部積み上げていきます。本棚の移動が完了しました。 開放感ある学習スペースになりまし…

城ノ内小学校の施設見学

6月26日に城ノ内小学校3年生のみなさんが図書館の施設見学に来てくれました。3グループに分かれて、司書スタッフから説明を受けて図書館の中を見学しました。みなさんよくお話を聞いてくれて楽しく見学してくれました。図書館には勉強に必要な「なぜ?…

グリーンカーテンのゴーヤの成長記録

ゴーヤの葉っぱが伸びてきました! スタッフが毎日、水をあげています。夏までに、すくすく成長して立派なグリーンカーテンになると嬉しいです。

今月の休館日は草取りの日でした。

6月12日の休館日は、図書館まわりの草取りをしました。夏が近付いてくると、草もぐんぐん伸び始めてあっという間に生い茂ってしまいます。 気温の上がりきる午前中に終わらせよう!と朝から図書館スタッフ総出で草とりをしました。 数時間後… 玄関前の花…